entertainment

映画『違国日記』を観て

瑞々しい映画だと思った。こちらが少々狼狽えてしまうほどの、大人に対する真っ直ぐすぎる質問。ぶつけどころもわからない思春期...
essay

【暮らしのひとすくい】歩くたびに背中の荷物がカラカラと音を立てる(2024.5.27〜6.7)

5月27日(月)ラジオで「今日が5月最後の月曜日です」と言っていてハッとした。もう5月も終わってしまう。時の流れの速さは...
essay

【暮らしのひとすくい】お祭りや文化祭が終わったあとのようで寂しい(2024.5.20〜5.26)

5月20日(月)知人が「コジコジ ピクニック」というガチャガチャをやって主役のコジコジが被った(!)というので、その片割...
entertainment

『書く習慣』を読んで

実は、この本を読むのは2回目である。1年ほど前から、朝の2時間を勉強やこのブログの更新をする作業時間としているのだが、こ...
essay

【暮らしのひとすくい】はりきって万全な準備をした日に限って雨は降らない(2024.4.9〜5.2)

4月9日(火)湿気がすごい。朝起きて一番にそう感じた。今の家は冬の間は暖かく、暖房もいらないくらいなのでその点はとてもあ...
essay

【暮らしのひとすくい】ちょっと頼りないけど、この軽やかさに心が躍る(2024.4.1〜4.5)

4月1日(月)写真を撮ってほしいと頼まれる。新卒の入社式があるので、その記念写真を撮ってほしいとのこと。仕事で写真を撮る...
essay

【暮らしのひとすくい】相手からの返信が来るまでの時間がとてつもなく長く感じる(2024.3.4〜3.24)

3月4日(月)仕事の帰り道、同僚と昨日のひな祭りは何を食べたかの話になる。彼女は唐揚げを食べてしまったと言った。一方でわ...
essay

【暮らしのひとすくい】流れている時間のなかで今の自分が一番若い(2024.2.20〜3.3)

2月20日(火)冬とは思えないほどの湿気の多い日。少しでも歩くと汗をかく。しかし湿気が多いのでその汗も乾かず、べたっとし...
essay

【暮らしのひとすくい】トースターはタイムマシンだと本気で思っていた(2024.2.13〜2.18)

2月13日(火)会社でいつものようにお弁当を温める。レンジフードのなかにお弁当を入れ、決まった秒数までレバーを回してセッ...
essay

【暮らしのひとすくい】ランチに高額な金額を出す覚悟ができていない(2024.2.5〜2.11)

2月5日(月)ここ最近、無性に干し芋が食べたくなっていたので、先週のうちに買っておいていたものを食後のおやつとして食べる...